なんだかんだと外出制限はかかっていても、一歩も出ないわけにも行かないと思います。
究極のシミ対策は外に出ないことなのですが。
美容系の雑誌などでも評判のシミケアの化粧水があるとやっぱり気になります。
ちょっと使ってみたいな、と。
シミ対策だけでなく、ビタミンも配合されていて、保湿もしっかりできるとなるとなおさらです。
ケイカクテルVローションの口コミは?
レビューとか見てみたのですが、単なる雑誌とかSNSのプッシュだけではなさそうな感じです。
と、いうのは、レビューの数は、1000件近くあったのですが、平均点が高得点でした。
トータル的に見ても、ハズレだったなどの悪い口コミは見当たらなかったのです。
使っている人のほぼみんなが、満足しているような感じでした。
目立ったものなどをかんたんにまとめてみました。
- 乾燥肌です。冬は乾燥してしまいます。もう少しうるおいが欲しかったのですが、よかったです。
- ビタミンCが配合された化粧水に興味があったので良かったです。シミ対策になれば、と思います。
- それなりの価格なので、それなりに悩みましたが、評判が良かったので思い切って購入。1週間も経っていませんが、お肌が柔らかくなってきた感じがします。見た目はそんなに違いがあるかはわかりません。
- 使ったあとは肌が柔らかく感じています。サッパリの使用感。肌への浸透もいい感じです。使い方は洗顔後のブースターとして。バシャバシャっと使っています。化粧水の前に使ってみると、肌への浸透感がわかるかと思います。お肌もしっとりして、毛穴の目立ちも少しずつ、といった感じです。
毛穴についてはどうなの?
公式サイトの方では、毛穴の汚れを落とす、というよりも、毛穴にビタミンが入り込んで肌力をアップさせる、ということに注力していました。
毛穴が目立っている原因が、毛穴の汚れだと思っている場合は、ちょっとむいていないのかもしれません。
しかし、口コミにもあったのですが、毛穴については好印象のものがおおかったので、毛穴に対してのケアということでは満足している、という感想がいくつかみられました。
ビタミンについて
ビタミンが特徴の一つと言われていますが、実際のところ、どういったものなのでしょうか?
ビタミンについては12種類含まれています。
サプリメントのような化粧水と表現されていますが、はたしてどうなのでしょうか。
- 水溶性ビタミンC誘導体[VCPMg] スベスベ
- 油溶性ビタミンc誘導体[VCIP] しっとり
- 療養性ビタミンc誘導体「APPS」 ふっくら
- ビタミンA、ビタミンE、ビタミンH ハリ、ツヤ、輝き
- ビタミンB群(B1,B2,B5,B6、B12)、ビタミンP 調子のいい肌
とにかくビタミンです。
ビタミン化粧水とうたっているだけのことはあるかと思います。
ニキビについて
ケイカクテル Vローションは、ニキビケアについても得意な感じでした。
実際に使っている人たちの中でもニキビに困っている人がいて、使ってみてとても好感触だったと、そんな口コミがありました。
食生活に関しては、スキンケア以外にもニキビのために生活習慣であったり、食べ物に気を使ったりしていく必要があるかと思います。
そんな中でも、スキンケアの部分では、軽カクテルVローションは十分にサポートしてくれるものだと思います。
![]() |
|